※上記プランは、大阪市立北斎場を利用してヒューマンセレモニーが提供するお葬式プランです。
周辺地域の都市化が進んでいることから、平成13年に都市型総合斎場として、地域との調和を図るため景観に配慮して全面建て替え工事を実施しました。また、環境保全の観点からも、クリーンエネルギーの使用や高度な公害防止設備を導入。
大阪の玄関口、「JR大阪駅」がある大阪市北区、日本一長い商店街「天神橋筋商店街」のお膝元に立地。最寄り駅には、地下鉄、阪急電車が乗り入れ、阪神高速の出入口、大阪シティバスの停留所も近く、無料地下駐車場は88台収容可能です。
都市型総合斎場として式場と火葬場が併設されているので通夜・告別式・火葬が一つの建物で執り行えます。バリアフリー対策としてエレベーターやエスカレーター、備え付けの車いすがあり、スムーズに移動ができるようになっています。
大阪市立北斎場には、洋室椅子席で約60名までの中式場が2つ、和室畳敷きで約18名までの小式場1つ、計3つの式場があります。また中式場2つをつなぎ合わせると約120席の大式場として使用もできます。
大阪市内でも年々、死亡者の数が増え、大阪市内の5つの火葬場がフル稼働しています。そのためお亡くなりになられても火葬までに日数がかかることも増えてきました。大阪市立北斎場では20炉の火葬炉が稼働してスムーズな対応ができます。
名称 | 大阪市立北斎場(おおさかしりつきたさいじょう) |
---|---|
住所 | 〒531-0061 大阪市北区長柄西1丁目7番13号 |
電話番号 | (06) 6351-3042(北斎場管理事務所) |
その他設備 | 市民休憩室、親族控室、僧侶控室、トイレ、自動販売機 ※親族控室にはトイレ、浴室、テレビ、冷蔵庫、食器、金庫、寝具はありません。 |
電車 | 大阪メトロ谷町線・堺筋線/阪急千里線 「天神橋筋六丁目駅」下車、5番出口より北へ徒歩約8分 |
自動車 | 環状線方面・阪神高速12号守口線「長柄」出口から北へ約2km 守口方面・阪神高速12号守口線「南森町」出口から北へ約3km |
バス | JR大阪駅/各線梅田駅 大阪シティバス9番のりば34系統・守口車庫前行きにて約20分 「長柄西」下車、南へ徒歩約3分 |
タクシー | 新幹線「新大阪駅」タクシーのりばから約20分 金額約3,000円ほど ※交通事情により金額は変動します。 |
成年後見人、家族、親族、相続人、弁護士、司法書士、病院関係者、施設管理者、ケアマネージャー、介護関係者、町会長、民生委員、お寺様、またそれに準ずる方から、多くのご相談やご依頼をいただいています。 お葬式の手配、行政機関への届出、諸手続き、納骨、遺品整理、仏壇等の処分、不動産売却等、ご不明点がございましたら、何なりとご相談ください。
また、後見人他や離れて暮らされている家族、親族等からも諸事情により、お骨の引き取りができないので、納骨場所が手配できるまで、預かってもらえないかとのご依頼もあることから、一時的にお骨をお預かりするサービスもご準備しています。
その他、経験豊富なスタッフが、皆様のご心配、ご不明点にお応えいたしますので、まずは、お気軽に何なりとお電話にてご相談ください。ご相談料は無料です。
※上記プランは、大阪市立北斎場を利用してヒューマンセレモニーが提供するお葬式プランです。
※上記プランは、大阪市立北斎場を利用してヒューマンセレモニーが提供するお葬式プランです。
① お亡くなりになられた際に、着せる服を準備ください。
昨今、病院や施設では、パジャマ等がレンタルになっていることが多いかと思い
ます。お亡くなりになられた病院等を出る際には、返却となりますので着せる服が必要となります。好きだった服(着物)よく着ていた服(着物)などを、すぐに院等に持って行けるように準備してください。
② 遺影写真を作るのに必要となる写真の確認。(写真データでも可)
お葬式前でも十分間に合いますが、慌てるといい写真がどこにあるか分からなくなります。決定しなくてもいいので、皆様で一番いい写真を前もって話しておいてください。
③ 皆様でどのようなお葬式(お葬式の形式:直葬、家族葬など)にするか?考えておいてください。大切な方の意向、家族の考え、ゆっくりとお考えください。
④お亡くなりになられた後、どこに搬送するか?お考えください。
弊社プランでは、原則お預かり安置(面会、付き添いは出来ません)となりますが、ご自宅へのご搬送もお受けいたします。
ご自宅へのご搬送を希望される場合は担当者にお申し付けください。
⑤ 死亡届の届出人欄に押す印鑑が必要となります。
死亡届の提出は弊社で代行手続きをしますが、ご記入はご家族の方(親族)にしていただきます。死亡届の届出人欄にお名前を書かれる方の印鑑が必要となります。代行手続きの際、印鑑をお預かりするので、お預かりしても大丈夫な印鑑をご準備ください。実印はいりません。三文判で大丈夫です。
⑥ 弊社の電話番号を登録してください・・・。
大切な方のお亡くなり、頭が真っ白になります。慌てないために登録を・・・。
「大阪市立北斎場でお葬式(ヒューマンセレモニー)0120-8718-09」
⑦大切な方との、最後の時間をゆっくりと過ごしてください。
悔いが残らないように・・・。②~⑤は必ずではありません。お亡くなりになられてからでも十分時間はあります。後からでも大丈夫・・・。
①お葬式の形式、規模、お寺様への連絡、日程の決定をします。 皆様で話し合われたお葬式の形式をお伺いします。お寺様への連絡、火葬場の予約は弊社でさせていただきます。ご安心ください。
②お葬式の費用、お布施、お食事等、お葬式全体の費用を決定します。 決定した内容に従い、お葬式を進めていきます。
③親族、会社、友人等にお葬式の連絡をします。 弊社で、訃報通知をお作りしますので、関係各所に連絡してください。 上記以外にも、たくさん決めることがあります。弊社より適時連絡します。
①個人様のお住いの地域の役所で所定の手続きを行う必要があります。
死亡届の提出は、弊社でお葬式前にさせていただきますが、介護保険の抹消や年金の手続きなど。
上記以外にも、たくさんの手続きがあります。弊社では、お葬式後のアフターサポートもしっかり行います。担当者がお客様の不安にすべてお応えします。
各種手続き、法要の手記、仏壇仏具、位牌の用意、遺品整理、相続手続きなどすべて対応いたします。ご安心ください。
対象の方 | 大阪市民・八尾市民の方、親族に大阪市民・八尾市民がいる方 |
---|---|
対象エリア | 大阪市 大阪市北区 大阪市豊島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市中央区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市鶴見区 大阪市阿倍野区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市平野区 大阪市西成区 八尾市 |
対応お葬式 | 密葬・直葬・火葬式・一日葬・家族葬・親族葬・一般葬・福祉葬 民生葬・自宅葬・神葬祭・天理教葬・キリスト教葬・創価学会友人葬 幸福の科学葬・エホバの証人葬・金光教葬・社葬・お別れ会 無宗教葬・生前葬・音楽葬・定額葬・自由葬・各新興宗教葬など |